人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【報告】特別支援学習会第11期(2回目)を開催!

【報告】特別支援学習会第11期(2回目)を開催!_e0252129_15563393.jpg
【報告】特別支援学習会第11期(2回目)を開催!_e0252129_15563778.jpg

NPO TOSS石狩です。

特別支援学習会第11期2回目を行いました。

新規のお申し込みの方が少しずつ増え、

同じ志で一緒に学べることをとても嬉しく思います。

今回は、教師の仕事の大部分を占める「授業」のポイントを5つ、

具体的に学ぶことができました。


ポイントとして

端的な言葉で示されると、頭に入ってきます。

それにエピソードや具体例が加わると、

納得とともに、やってみよう!という気持ちにつながります。


不適応行動を防ぐにも減らすにも

やはり基本は授業。

この一番大切なことを、再認識できる講座でした。


演習の中では笑いもたくさんあり、

時間がたつのが速かったです。


次回は不適応行動を防ぐ教師の行為ポイント5

今回の授業と併せて、

次の黄金の三日間はこれで準備万端!ともいえる講座群です。

次回もお待ちしております。


以下、ご報告します。

^^^

特別支援学習会第11期2回目

■テーマ

不適応行動を減らす授業のポイント5~指示や発問はこうする!


■日時

1月16日(木) 19:00~


■場所

厚別区民センター

 

■講座内容

第1講座 19:00~19:10 

特別支援教育 重要用語の基礎知識活用講座


第2講座 19:10~19:35

不適応行動を減らす授業のポイント5~その1

        

第3講座 19:40~20:05 

不適応行動を減らす授業のポイント5~その2

           

第4講座 20:25~20:45 

事例研修・QA


■参加

一般  16名

事務局  8名

講師   2名

合計  26名


■感想

非常に具体的で実践的な講座だったと思います。

高杉先生のような教師をあらためて目指したいと思いました。

3学期に向けて気持ちの準備ができました。

とても具体的で手立てを学ぶことができました。

この学習会はとても学びになります。

「インタリーブ」「アンカリング」という言葉を

初めて聞きました。

不適応行動を減らすためのポイントを知っていることと

できることは別なので、実習でやってみると苦手なところが

わかって勉強になります。

集中させる技、余裕をもつための事前準備、

大切なことを学ばせていただきました。

4つの不適応行動について、すごく考えました。


みなさまのご参加いかがでしょうか。

お申し込み、お待ちしております。

HP
https://sites.google.com/toss2.com/tokubetushien-ishikari/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

お申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/198b82b7636638


by tosshkd | 2020-01-20 16:30 | 【石狩】


週休日、勤務終了後などに全道各地の公民館などで勉強会を開いています。でも全く苦ではありません。授業について学ぶことが「子どもたちの笑顔」につながるからです。応援して下さい!


by tosshkd

ホームページ

カテゴリ

全体
【札幌市】
【渡島・檜山】
【石狩】
【空知】
【後志】
【胆振・日高】
【上川・留萌】
【宗谷】
【オホーツク(網走)】
【十勝】
【釧路・根室】
【北海道】
【道外】
NPO TOSS石狩
TOSS北海道中央事務局

最新のコメント

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧