【例会報告】第104回TOSS轍例会
第104回TOSS轍例会報告
■日時
平成31年4月21日(日)10:00~12:00
■場所
苫小牧市民活動センター 研修室B
■参加者3名
■内容
1.模擬授業、講座
「特別支援学級の児童からの学び」
講師を依頼して1週間も経たないうちにすぐに講座を作ってくる素早さがすばらしい!
②国語「授業文字起こし」
新学期の授業を録画し、文字起こし。
しっとりと落ち着いた授業。
チャイム前から暗唱の練習をしており、学習の規律がある。
③5月12日教え方セミナー講座
「特別支援学級の教育課程」
掃除について
教師修業十年
第一部向山教室の授業実践記
一王貞治さんへ
3.レポート、通信
③今年度からの変更点についての諸連絡
④児童へのお便りの枚数表
⑦学級通信LIFE1号~13号
4.演習(時間切れのためできなかった。)
次回例会は、
5月2日(木)同会場にて
14:00~17:00 の予定
内容ではなく、時間の拡大例会
■日時
平成31年4月21日(日)10:00~12:00
■場所
苫小牧市民活動センター 研修室B
■参加者3名
■内容
1.模擬授業、講座
①5月12日教え方セミナー講座
「特別支援学級の児童からの学び」
講師を依頼して1週間も経たないうちにすぐに講座を作ってくる素早さがすばらしい!
②国語「授業文字起こし」
新学期の授業を録画し、文字起こし。
しっとりと落ち着いた授業。
チャイム前から暗唱の練習をしており、学習の規律がある。
③5月12日教え方セミナー講座
「特別支援学級の教育課程」
自立活動について
「学校生活を支援する方法」掃除について
2.読み合わせ
教師修業十年
第一部向山教室の授業実践記
一王貞治さんへ
3.レポート、通信
①TOSS轍サークル通信106号
②特別支援学級運営計画③今年度からの変更点についての諸連絡
④児童へのお便りの枚数表
⑤落とし物についての連絡
⑥教師力向上教え方セミナータイムスケジュール⑦学級通信LIFE1号~13号
4.演習(時間切れのためできなかった。)
次回例会は、
5月2日(木)同会場にて
14:00~17:00 の予定
内容ではなく、時間の拡大例会
by tosshkd
| 2019-04-21 20:04
| 【胆振・日高】