教え方セミナーIN登別 学級経営新年度準備会場
1 テーマ・会場
崩壊学級を担任した教師が伝える黄金の三日間準備 登別市若草つどいセンター
2 内容
【プロローグ】年度途中からの担任で実感した黄金の三日間の重要度
【第1講座】名前を覚えよ
【第2講座】一人一人に役割を与えよ
【第3講座】知的で楽しい授業をせよ
【第4講座】学力を保障せよ
【第5講座】活動させよ
【第6講座】個別評定せよ
【第7講座】トラブルは事実のみを指導せよ
Q&A・アンケート記入
3 参加人数
1)参加者6人
2)事務局9人
3)合計15人
4 アンケート
〇いよいよ学級担任を4月から受け持ちます。
黄金の三日間の大切さ、知的な授業の導入の仕方を
学ぶことができました。
○2時間あっという間に終わってしまいました。
4月から初担任です。
今日勉強したことをいかして頑張ります。
○4月からがんばろうというやる気をもらえました。
やっぱり趣意説明が大事なんだなあということが
改めてわかりました。
これからは趣意説明を意識して
学級経営に取り組んでいきたいと思います。

by tosshkd
| 2019-03-28 23:43
| 【胆振・日高】