【例会報告】TOSSシグナス18年11月例会
昨日行った第205回例会の報告です。
■TOSSシグナス
2018年11月2日(金) 19:00~20:55
苫小牧市民活動センター
苫小牧市民活動センター
■内容
1.レポート検討
(1)(A4 8枚) 学級通信、学習計画
~「コーチング」の考えをいかした家庭学習のさせ方が
とってもよい!
~「コーチング」の考えをいかした家庭学習のさせ方が
とってもよい!
(2)(B4 2枚) 学年通信
~キーワードが目に入る工夫がされている。
~キーワードが目に入る工夫がされている。
(3)(B4 1枚) 道徳指導案
~教科書教材の指導案。
子供にどう判断させるかの発問や順序について
様々な意見が出る。
~教科書教材の指導案。
子供にどう判断させるかの発問や順序について
様々な意見が出る。
(4)(B4 9枚) 学級通信No349~363
~道徳の授業や学習発表会の取組、修学旅行についてなど
~道徳の授業や学習発表会の取組、修学旅行についてなど
(5)(B4 1枚) 学習発表会ふりかえりシート
~子供達に活動を振り返させるための反省用紙。
~子供達に活動を振り返させるための反省用紙。
(6)(A4 6枚) 外国語活動推進通信41~46
~校務分掌のお仕事。
外国語活動の研修の学びについて。
~校務分掌のお仕事。
外国語活動の研修の学びについて。
(7)(A4 1枚) 修学旅行引率者打ち合わせ資料
~修学旅行の引率者最終打ち合わせのレジュメ。
(8)(A4 1枚) 修学旅行反省用紙
~引率者に書いてもらう反省用紙
~修学旅行の引率者最終打ち合わせのレジュメ。
(8)(A4 1枚) 修学旅行反省用紙
~引率者に書いてもらう反省用紙
(9)(A4 1枚) 公衆電話の使用について
~公衆電話の位置や使い方、電話番号について書いた
修学旅行の児童向け資料。
~公衆電話の位置や使い方、電話番号について書いた
修学旅行の児童向け資料。
(10)(A4 1枚) 自主研修チェックリスト
~自主研修のチェックポイントで使用する引率者用資料。
~自主研修のチェックポイントで使用する引率者用資料。
(11)(B4 1枚) 修学旅行のふりかえりシート
~子供達に活動を振り返させるための反省用紙。
~子供達に活動を振り返させるための反省用紙。
(12)(B4 6枚) 修学旅行まとめ新聞資料
~修学旅行のまとめとして作成させる新聞を作成するための
子ども向け資料
~修学旅行のまとめとして作成させる新聞を作成するための
子ども向け資料
2.模擬授業
(1)算数「わり算の筆算」
~まずは、アルゴリズムを教師が意識し、
子供にも身に付けさせることが大切。
そのうえで、支援学級の子どもにあった工夫があると更によい。
~まずは、アルゴリズムを教師が意識し、
子供にも身に付けさせることが大切。
そのうえで、支援学級の子どもにあった工夫があると更によい。
3.代表講座
(1)学級の最新映像
~例会開始前に、タグラグビーの授業や
ファッションショーの様子などを視聴。
~例会開始前に、タグラグビーの授業や
ファッションショーの様子などを視聴。
(2)学習発表会
~先日行った学習発表会児童公開の映像。
子供達が、グループごとに演技の工夫をした。
~先日行った学習発表会児童公開の映像。
子供達が、グループごとに演技の工夫をした。
次回例会は、2018年12月7日(金)に行う予定です。
参加希望の方は、田上までご連絡を!
参加希望の方は、田上までご連絡を!
by tosshkd
| 2018-11-04 02:15
| 【胆振・日高】