【例会報告】TOSSシグナス18年10月例会
第204回例会の報告です。
■TOSSシグナス
2018年10月5日(金) 19:00~20:55
苫小牧市民活動センター
苫小牧市民活動センター
■参加者 6名(敬称略)
■内容
1.レポート検討
(1)(A4 1枚) 学習発表会打ち上げ案内
~ほんのちょっとした記載が助かる。
~ほんのちょっとした記載が助かる。
(2)(A4 5枚) 週案
~仕事の見通しが持てる計画。
私も追試した。
~仕事の見通しが持てる計画。
私も追試した。
(3)(B4 7枚) 学級通信
~修平先生の「熱」が伝わる通信。
子供達の頑張りの描写が素敵。
~修平先生の「熱」が伝わる通信。
子供達の頑張りの描写が素敵。
(4)(A4裏表7枚) 学級通信
~胆振東部地震に関する様々な情報提供、
トラブル拡大防止のための手立てなど、参考になる。
~胆振東部地震に関する様々な情報提供、
トラブル拡大防止のための手立てなど、参考になる。
(5)(A4裏表1枚) ステンドグラス
~ステンドグラスの指導について。
かなり素敵。ぜひ追試したい!
~ステンドグラスの指導について。
かなり素敵。ぜひ追試したい!
(6)(A4裏表1枚) 石坂先生から学んだ道徳の発問づくりコツ10
~学んだことを自分なりにまとめ、アウトプットしているのがすごい。
学校の研究授業でも活用できる。
学校の研究授業でも活用できる。
(7)(A4 1枚) 外国語学習ゲーム
~村野先生のダイアリーの紹介。
教室が盛り上がること間違いなし!
~村野先生のダイアリーの紹介。
教室が盛り上がること間違いなし!
(8)(A4 1枚) 「素朴な琴」指導計画
~「月明り」に子供が気付けるか。
(生活経験がないかも!?)
~「月明り」に子供が気付けるか。
(生活経験がないかも!?)
(9)(B4 9枚) 学級通信No340~348
~洗濯実習や道徳の授業についてなど
~洗濯実習や道徳の授業についてなど
(10)(A4 10枚) 学習発表会台本
~6年生劇の台本。
松村先生の台本を修正したもの。
~6年生劇の台本。
松村先生の台本を修正したもの。
(11)(A4 2枚) 外国語活動推進通信39~40
~校務分掌のお仕事。
外国語活動の研修の学びなど。
~校務分掌のお仕事。
外国語活動の研修の学びなど。
(12)(A4裏表1枚) 学習発表会の衣装について
~保護者への学習発表会に向けてのお願いの文書。
(13)(B4 1枚) 役作りワークシート
~学習発表会の役作りを行うためのワークシート。
~保護者への学習発表会に向けてのお願いの文書。
(13)(B4 1枚) 役作りワークシート
~学習発表会の役作りを行うためのワークシート。
(14)(B4 1枚) 災害対応マニュアル抜粋
~苫小牧の災害発生時の学校の対応マニュアル抜粋。
教師としてどう動くのか、その根拠は何かを考えるために
目を通す必要がある。
~苫小牧の災害発生時の学校の対応マニュアル抜粋。
教師としてどう動くのか、その根拠は何かを考えるために
目を通す必要がある。
(15)(A4 1枚) 第17回子どもわくわく教室IN苫小牧チラシ
~11月3日に行う子ども向けイベントのチラシ。
毎年大人気。
~11月3日に行う子ども向けイベントのチラシ。
毎年大人気。
2.模擬授業
(1)自立活動
~今月の検定に向けての授業。
何を伝えたいのかを明確にし、どう提案するかがポイント。
~今月の検定に向けての授業。
何を伝えたいのかを明確にし、どう提案するかがポイント。
(2)外国語活動「Can you ~?」
~リズム・テンポをキープするには、サイトに頼りすぎないことも必要。
状況設定の声の使い分けも大切。
~リズム・テンポをキープするには、サイトに頼りすぎないことも必要。
状況設定の声の使い分けも大切。
(3)4年算数「概数」
~教科書の構成がごちゃごちゃしている。
確定させるところを確定させ、シンプルに扱う必要があり。
~教科書の構成がごちゃごちゃしている。
確定させるところを確定させ、シンプルに扱う必要があり。
3.田上講座(時間切れでなし)
次回例会は、2018年11月2日(金)に行う予定です。
参加希望の方は、田上までご連絡を!
参加希望の方は、田上までご連絡を!
by tosshkd
| 2018-10-06 16:19
| 【胆振・日高】