【例会報告】TOSSシグナス18年8月例会
本日行った第202回例会の報告です。
■TOSSシグナス
2018年8月17日(金) 19:00~20:55
苫小牧市民活動センター
苫小牧市民活動センター
■内容
1.白銀の三日間レポート検討
(1)(A4 1枚)
~特別支援学級の計画。
確認、趣意説明が各所に入っているのがすばらしい。
これぞ「コーチング」。
~特別支援学級の計画。
確認、趣意説明が各所に入っているのがすばらしい。
これぞ「コーチング」。
(2)(A4 7枚)
~黄金の三日間の計画をもとに、1学期の詳細な分析と
2学期に向けての具体的な手立てを明確にしたレポート。
ぜひ多くの人に見てもらいたい。
~黄金の三日間の計画をもとに、1学期の詳細な分析と
2学期に向けての具体的な手立てを明確にしたレポート。
ぜひ多くの人に見てもらいたい。
(3)(A4 4枚)
~特別支援学級の計画。
一人一人の見取り、手立てが詳細。
タイムスケジュールもとってもわかりやすい。
~特別支援学級の計画。
一人一人の見取り、手立てが詳細。
タイムスケジュールもとってもわかりやすい。
(4)(A4 3枚)
~新年度に立てた「どんなクラスにしたいか」という方針に沿って
1学期の分析と2学期に向けての手立てを明確にしている。
初日から「学習」を行うのも非常に良い。
~新年度に立てた「どんなクラスにしたいか」という方針に沿って
1学期の分析と2学期に向けての手立てを明確にしている。
初日から「学習」を行うのも非常に良い。
(5)(A4 1枚、B4 3枚)
~2学期1週間の計画と、初日に発行する学級通信、
昨年度の初日の様子を書いた学級通信、
昨年度のトークライン9月号の目次コピー。
~2学期1週間の計画と、初日に発行する学級通信、
昨年度の初日の様子を書いた学級通信、
昨年度のトークライン9月号の目次コピー。
2.レポート検討
(1)(A4裏表1枚) 学級経営案
~特別支援学級の学級経営案。
姿勢保持の難しい子への対応として、研究所の新商品を紹介。
~特別支援学級の学級経営案。
姿勢保持の難しい子への対応として、研究所の新商品を紹介。
(2)(A4裏表1枚) 学芸会シナリオ
~英語劇のシナリオ。
とっても楽しい劇になりそう。
ぜひ追試したい。
~英語劇のシナリオ。
とっても楽しい劇になりそう。
ぜひ追試したい。
(3)(A4 3枚) 学級通信他
~2学期初日に発行する学級通信。
中室牧子氏の「コーチング」についての講演を紹介。
今後の実践が楽しみ!
他、時数管理の方法などをレクチャー。
~2学期初日に発行する学級通信。
中室牧子氏の「コーチング」についての講演を紹介。
今後の実践が楽しみ!
他、時数管理の方法などをレクチャー。
(4)(A4 2枚) 漢字スペシャル宿題
~50問テストで点数の伸びなかった子への課題。
間違った字だけを練習できるように自作しているのがすごい。
~50問テストで点数の伸びなかった子への課題。
間違った字だけを練習できるように自作しているのがすごい。
(5)(A4 4枚) 国語科学習計画
~「ちいちゃんのかげおくり」の学習計画。
対比・類比を活用して、ねらいに迫る展開。
~「ちいちゃんのかげおくり」の学習計画。
対比・類比を活用して、ねらいに迫る展開。
(6)(A4 1枚) 学級通信
~2学期初日の学級通信。
「持ち物」(不要物)についてどうするか、
サークルメンバーで議論。
~2学期初日の学級通信。
「持ち物」(不要物)についてどうするか、
サークルメンバーで議論。
(7)(A4 1枚) サマーウィークの学び
~夏のTOSSセミナーでの学びをまとめたもの。
河田先生の徹底した指導に、大納得!
~夏のTOSSセミナーでの学びをまとめたもの。
河田先生の徹底した指導に、大納得!
(8)(A4 3枚) 学級通信他
~2学期初日に配付する学級通信2号分と時間割。
チェックリスト形式になっているちょっとした配慮がいい。
また、知らせたい大切なことが分かる文字の大きさ、
フォント選びもわかりやすい!
~2学期初日に配付する学級通信2号分と時間割。
チェックリスト形式になっているちょっとした配慮がいい。
また、知らせたい大切なことが分かる文字の大きさ、
フォント選びもわかりやすい!
(9)(B4裏表1枚) 模擬授業指導案
~先日の石坂セミナーで行った国語の指導案。
正しい日本語を教えるのも教師の大切な仕事。
~先日の石坂セミナーで行った国語の指導案。
正しい日本語を教えるのも教師の大切な仕事。
(10)(A4裏表5枚) 学習発表会シナリオ
~学習発表会で行う総合の発表のシナリオ。
アイディアが秀逸。
この基本型があれば、どんなことにも応用できる。
~学習発表会で行う総合の発表のシナリオ。
アイディアが秀逸。
この基本型があれば、どんなことにも応用できる。
(11)(B4 15枚) 学級通信No303~317
~学級レクや参観日の様子、「Tik Tok」の危険性、
理科のノートまとめ、いじめが犯罪である理由、
夏休みに向けてのあれこれなど。
(12)(A4 9枚) 外国語活動推進通信28~36
~校務分掌のお仕事。
外国語活動校内研についてのまとめ。
~学級レクや参観日の様子、「Tik Tok」の危険性、
理科のノートまとめ、いじめが犯罪である理由、
夏休みに向けてのあれこれなど。
(12)(A4 9枚) 外国語活動推進通信28~36
~校務分掌のお仕事。
外国語活動校内研についてのまとめ。
(13)(A4 2枚) すぐ使える行事企画書の書き方
~松崎先生のチームのお仕事。
新刊本の見本原稿。
~松崎先生のチームのお仕事。
新刊本の見本原稿。
(14)(A4 1枚) 郵便教育セミナー指導案
~先日行った郵便教育セミナーでの有段者特別模擬授業の指導案。
郵便と観光についての授業。
~先日行った郵便教育セミナーでの有段者特別模擬授業の指導案。
郵便と観光についての授業。
(15)(B4 1枚) 実技研修資料
~校内研で提案した資料。
「分数÷分数」の授業について、研究に関わる内容や
板書写真をまとめたもの。
~校内研で提案した資料。
「分数÷分数」の授業について、研究に関わる内容や
板書写真をまとめたもの。
その他、
勤務校の学校経営に関わる資料
ラグビーテキスト2種類
向山型社会セミナー資料
ミドルリーダーセミナーチラシ
TOSS体育フレッシュセミナーチラシ
北海道教師実力UPセミナーチラシ など
勤務校の学校経営に関わる資料
ラグビーテキスト2種類
向山型社会セミナー資料
ミドルリーダーセミナーチラシ
TOSS体育フレッシュセミナーチラシ
北海道教師実力UPセミナーチラシ など
3.模擬授業
(1)外国語活動「What's this?」
~フラッシュカードをスムーズに使いこなすためには、練習が必要。
最初の時間であれば、「What's this?」の状況設定は、
別のパターンの方が分かりやすい。
「ほめ方」が加藤心先生にそっくりでびっくり!
~フラッシュカードをスムーズに使いこなすためには、練習が必要。
最初の時間であれば、「What's this?」の状況設定は、
別のパターンの方が分かりやすい。
「ほめ方」が加藤心先生にそっくりでびっくり!
4.田上講座(時間切れでなし)
次回例会は、2018年9月7日(金)に行う予定です。
参加希望の方は、田上までご連絡を!
参加希望の方は、田上までご連絡を!
by tosshkd
| 2018-08-17 23:36
| 【胆振・日高】