人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOSSとびら第128回例会

第128回例会の報告です。

【日時】
平成28年7月10日(日)15:00~17:00

【場所】
日高町立日高小学校5・6年教室

【参加者】
2名

【内容】
1.『続・授業の腕を上げる法則』読み合わせ
すでに解散まで決めていたこと。
次の世代へのバトンタッチは大切。
運動は古くなる。新しい世代は古い世代にしばられることはない。
このような思想が今に受け継がれ、進化し続けてきた。

2.特別支援演習「偏食の激しい子」
一口だけ食べさせる、小さき切って渡すなどの対応は知っていた。
これまでも行ってきた。
しかし、「肉→元気」「野菜→血がきれい」などのイラストを使って視覚に訴えることはしたことがなかった。
なるほどと思う。
自分で調理させるというのも納得。
それまで食べられなかった食材を自分で調理させたら食べられるようになったという例がかなりある。
多くの対応の引き出しをもって使いこなすこと、焦らずじっくり取り組むことが必要。

3.講座検討
子どもわくわく教室の工作講座の検討。
透明のクリアファイルと黒の色紙だけでできる。
身近な材料でとても素敵なステンドグラスが!
低学年でも、高学年でもできる。
中学生なら、かなりデザインに凝ることもできる。
幼児は、保護者と一緒に楽しむことができる。
まさに、今回のような「幼児から中学生まで」が参加する教室にピッタリ。
試作することで、当日の配慮事項などを確認できた。

4.修学旅行の事前準備リスト
3月に準備を始めてから当日を迎えるまでの修学旅行関連の仕事をリストアップしたもの。
「何を」「いつまでに」するのか。
細かいところや留意点も入れて。
来年度、誰が担当しても困らないようにしておく。
今後、「沖縄伊是名訪問」「卒業関係」など、仕事リストを作っておく。

5.学級通信『RUNNER NO.29~49』
6年生の見開きまとめの紹介。
運動会前の直前情報。
全員の運動会の感想。
修学旅行の直前情報。
授業の様子。
修学旅行の夜に書いたまだ発行していないものもあり

6.検定授業の舞台裏
7月3日、授業技量検定を受検した。
授業をつくり始めたころはどうだったのか?
サークルでどんなコメントをいただき、それをどのように具体化していったのか?
舞台裏を一部紹介。


次回例会は、7月25日(月)17:00~19:00
この日は、懇親会もありです。
TOSSとびら第128回例会_e0252129_7335727.jpg

by tosshkd | 2016-07-11 07:34 | 【胆振・日高】


週休日、勤務終了後などに全道各地の公民館などで勉強会を開いています。でも全く苦ではありません。授業について学ぶことが「子どもたちの笑顔」につながるからです。応援して下さい!


by tosshkd

ホームページ

カテゴリ

全体
【札幌市】
【渡島・檜山】
【石狩】
【空知】
【後志】
【胆振・日高】
【上川・留萌】
【宗谷】
【オホーツク(網走)】
【十勝】
【釧路・根室】
【北海道】
【道外】
NPO TOSS石狩
TOSS北海道中央事務局

最新のコメント

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧