【例会報告】第2回一歩例会
五十嵐です。
第2回一歩例会を開催いたしました。
日時 7月24日(金) 18:00~20:30
場所 別海ぷらと
参加者 8名 青坂 水野 青木 山田 平田 小林 松村 五十嵐
内容
1.レポート検討
トークライン巻頭論文・教師修業10年読み合わせ
学級通信まほろば(青木)
●フルタ製菓に子どもの企画書を送付すると,担当者から喜びの返信が返ってきたそうです。ダイナミックな実践に驚きです。
みなとの研修(山田)
●ロシア人の保護者が読みやすいようにロシア語翻訳も通信に掲載。ロシア語通訳済みの原稿まで載っている通信ははじめて見ました。
学級懇談資料(水野)
●一人ひとりに短期中期長期の目標を設定し,検証する細やかさに感動しました。また、避けるべきシナリオも想定されていて誰にとってもわかりやすい資料でした。
学級通信きらり(小林)
●お楽しみ会の取り組み,子どものむじゃきな様子が良く伝わってきました。親守詩,素敵でした。
2.模擬授業
平田「夢の水素社会」
青坂「不登校にどう立ち向かうか」
3.近況報告
次回のサークルは8月21日(金)です!
第2回一歩例会を開催いたしました。
日時 7月24日(金) 18:00~20:30
場所 別海ぷらと
参加者 8名 青坂 水野 青木 山田 平田 小林 松村 五十嵐
内容
1.レポート検討
トークライン巻頭論文・教師修業10年読み合わせ
学級通信まほろば(青木)
●フルタ製菓に子どもの企画書を送付すると,担当者から喜びの返信が返ってきたそうです。ダイナミックな実践に驚きです。
みなとの研修(山田)
●ロシア人の保護者が読みやすいようにロシア語翻訳も通信に掲載。ロシア語通訳済みの原稿まで載っている通信ははじめて見ました。
学級懇談資料(水野)
●一人ひとりに短期中期長期の目標を設定し,検証する細やかさに感動しました。また、避けるべきシナリオも想定されていて誰にとってもわかりやすい資料でした。
学級通信きらり(小林)
●お楽しみ会の取り組み,子どものむじゃきな様子が良く伝わってきました。親守詩,素敵でした。
2.模擬授業
平田「夢の水素社会」
青坂「不登校にどう立ち向かうか」
3.近況報告
次回のサークルは8月21日(金)です!

by tosshkd
| 2015-07-25 00:33
| 【釧路・根室】