TOSSフェルマータ第105回例会

久しぶりの一人例会。
外に出て緊張感のある時間を作ることの
大切さを実感しました。
◇TOSSフェルマータ
平成27年6月21日(日)10:00~12:00
登別市若草つどいセンター
◇参加者1名
◇内容
1.『授業の腕をあげる法則』読み合わせP.73~76
①『明るく、優しく、公平であって、知性的な教師』は
理想の教師像。最初から完璧な教師はいない。
そうなるため、そうあり続けるための努力が必要。
②年をとるほど硬くなっていく。若さではなく、若々しさが大事。
③若々しさとは、学びの姿勢。常に学び、自分を変えていく人は若々しい。
④ここに書かれていることは教師の思想のあらわれ。
⑤いつもいつもはげますということができるようになりたい。
2.『上達の法則』分析
スキーマ+コード化の身につけ方、身につけさせ方の研究
3.原稿執筆
次回例会は7月12日(日)に開催。
by tosshkd
| 2015-06-21 15:45
| 【胆振・日高】