【教え方セミナー報告】3/21・圧倒的に楽しい学級を作る!~千葉康弘の学級づくり・授業づくり・仕事術~
TOSS中学小樽の福澤歩です。
3月21日の教え方セミナーの報告です。
午後は千葉康弘先生をお招きしての教え方セミナーでした。
1.テーマ
圧倒的に楽しい学級を作る!~千葉康弘の学級づくり・授業づくり・仕事術~ 千葉康弘氏セミナー
2.日時
2015年 3月21日(土) 13:30~16:30
3.会場
小樽市いなきたコミュニティセンター 第1集会室
4.講座内容
第1講座 授業づくりが変わる!教科書読解講座
第2講座 授業のつくり方をライブで紹介 千葉康弘氏の模擬授業
第3講座 4月、良いスタートをきる学級経営3つのポイント
第4講座 ひきすぎず、入りすぎない。子どもとの関わり方
第5講座 残業0 その日の仕事を18時までに終わらせる仕事術!
第6講座 Q&A講座 ~講座で聞いた内容で気になることを千葉康弘氏にさらに詳しく質問してみましょう~
5.参加人数
1)参加者28名
2)事務局 5名
3)合計 33名
6.感想
道徳の授業の方向性が見えました。自分は実際に道徳を受けたことが記憶にありませんし、周りでも道徳はありません。どのように進めるべきか、そのために日頃からアンテナを張ったり、資料を作っておいたりすることがわかりました。第4講座での「一人一人にできているか。」全員にはできていない一年を送ってしまいました。もし来年度機会がめぐってきたら、具体的な3月でのイメージを持ち、一人一人に目を向けて進めたいと思いました。ありがとうございました。(中学校・女性)
千葉先生の言動、一つ一つにたくさんの学びがありました。教科を通して何をわからせるか、できるようにするか、手引き・ポイントを押さえた上で指導にあたりたいと思いました。道徳は力のある資料が大切だと改めて分かりました。目の前のことを全力でやることを次年度はやっていこうと思います。ありがとうございました。(小学校・男性)
4月からの学級経営のポイント、子どもとの関わり方が具体的でただただ納得してしまうことばかりでした。明るく。教師が明るくなれば「9割のもめごとが解決する。」これもまさにそうだなと思いました。来年度に向けて準備をしっかりやっていきたいと思います。(小学校・女性)
まだ学生という身分である故、わからないことや実感が湧かないことが多くありますが、早いうちからこのようなセミナーに参加できて良かったと思います。今後もしよければ、自分のような大学生向けのセミナーも開催していただきたいと思います。(学生・男性)
3月21日の教え方セミナーの報告です。
午後は千葉康弘先生をお招きしての教え方セミナーでした。
1.テーマ
圧倒的に楽しい学級を作る!~千葉康弘の学級づくり・授業づくり・仕事術~ 千葉康弘氏セミナー
2.日時
2015年 3月21日(土) 13:30~16:30
3.会場
小樽市いなきたコミュニティセンター 第1集会室
4.講座内容
第1講座 授業づくりが変わる!教科書読解講座
第2講座 授業のつくり方をライブで紹介 千葉康弘氏の模擬授業
第3講座 4月、良いスタートをきる学級経営3つのポイント
第4講座 ひきすぎず、入りすぎない。子どもとの関わり方
第5講座 残業0 その日の仕事を18時までに終わらせる仕事術!
第6講座 Q&A講座 ~講座で聞いた内容で気になることを千葉康弘氏にさらに詳しく質問してみましょう~
5.参加人数
1)参加者28名
2)事務局 5名
3)合計 33名
6.感想
道徳の授業の方向性が見えました。自分は実際に道徳を受けたことが記憶にありませんし、周りでも道徳はありません。どのように進めるべきか、そのために日頃からアンテナを張ったり、資料を作っておいたりすることがわかりました。第4講座での「一人一人にできているか。」全員にはできていない一年を送ってしまいました。もし来年度機会がめぐってきたら、具体的な3月でのイメージを持ち、一人一人に目を向けて進めたいと思いました。ありがとうございました。(中学校・女性)
千葉先生の言動、一つ一つにたくさんの学びがありました。教科を通して何をわからせるか、できるようにするか、手引き・ポイントを押さえた上で指導にあたりたいと思いました。道徳は力のある資料が大切だと改めて分かりました。目の前のことを全力でやることを次年度はやっていこうと思います。ありがとうございました。(小学校・男性)
4月からの学級経営のポイント、子どもとの関わり方が具体的でただただ納得してしまうことばかりでした。明るく。教師が明るくなれば「9割のもめごとが解決する。」これもまさにそうだなと思いました。来年度に向けて準備をしっかりやっていきたいと思います。(小学校・女性)
まだ学生という身分である故、わからないことや実感が湧かないことが多くありますが、早いうちからこのようなセミナーに参加できて良かったと思います。今後もしよければ、自分のような大学生向けのセミナーも開催していただきたいと思います。(学生・男性)
by tosshkd
| 2015-03-27 21:57
| 【後志】