TOSSフェルマータ第102回
第102回例会を行いました。
読み合わせ、教え方セミナー講座の検討、
TOSS-SNSの情報を活用した講座、
1分間模擬授業と充実の2時間でした。
◇TOSSフェルマータ
平成27年3月22日(日)18:00~20:00
浦河町基幹集落センター堺町会館
◇参加者6名
◇内容
1.『授業の腕をあげる法則』読み合わせP.54~64
①子供の反応があきらかに変わる。
②使い続けながら習熟させる。
③何回やっても緊張が生まれる。
④形式的でない。でも具体的。
⑤教師に自信が無いと断定的にほめられない。
⑥点数には必然性と意図がある。
⑦相対ではなく絶対で点数をつける。
2.講座検討
「目標と目標達成のための手段」
「1ヶ月を見通す」
3.高橋賢治講座
TOSS-SNSの向山先生ダイアリーと
向山先生コメントから教師修業へ
「TOSSを広げるために」
「トークラインJr.」
「頭ジラミ発生と向山の対応」
「教え方セミナー前確認しておきたいこと」
「新教師入門十ヶ条」
4.全員挑戦1分間模擬授業
次回例会は4月19日(日)の夜に開催予定。
読み合わせ、教え方セミナー講座の検討、
TOSS-SNSの情報を活用した講座、
1分間模擬授業と充実の2時間でした。
◇TOSSフェルマータ
平成27年3月22日(日)18:00~20:00
浦河町基幹集落センター堺町会館
◇参加者6名
◇内容
1.『授業の腕をあげる法則』読み合わせP.54~64
①子供の反応があきらかに変わる。
②使い続けながら習熟させる。
③何回やっても緊張が生まれる。
④形式的でない。でも具体的。
⑤教師に自信が無いと断定的にほめられない。
⑥点数には必然性と意図がある。
⑦相対ではなく絶対で点数をつける。
2.講座検討
「目標と目標達成のための手段」
「1ヶ月を見通す」
3.高橋賢治講座
TOSS-SNSの向山先生ダイアリーと
向山先生コメントから教師修業へ
「TOSSを広げるために」
「トークラインJr.」
「頭ジラミ発生と向山の対応」
「教え方セミナー前確認しておきたいこと」
「新教師入門十ヶ条」
4.全員挑戦1分間模擬授業
次回例会は4月19日(日)の夜に開催予定。

by tosshkd
| 2015-03-22 23:17
| 【胆振・日高】