コミュニティ脳トレ士養成講座in十勝

まずは、参加者の感想をお三人分紹介します。
〇TOSSでずっと学んできたことや経験から得てきたことの一つ一つを脳科学の見地から解説していただきました。舘野先生がずっと笑顔でいらっしゃったので、とても安心して聞くことができました。
「安心」だけではなく、途中、絶妙なタイミングで発問や作業、活動が入り、それに対して「ほめ」や「お叱り(?)」などの評価が入るので、緊張もしました。「安心」と「緊張」、興奮と抑制の両方で脳が活性化するのを身をもって体験できました。
ここで得た学びを現場に持ち帰り、広めていきます。「広めるための手立て」も教えていただき、うれしかったです。ありがとうございました。
〇舘野先生が楽しいお話をものすごくたくさん織り交ぜながら話してくださったので、難しい内容のことも楽しくわかりやすく学ぶことができました。子どもTOSSデーの時はもちろん、普段の教室でもとても役立ちそうです。子どもTOSSデーの講座を組み立てる時に参考にします。
30秒プレゼンでは、頭の中がスパークしながら話しました。大事な情報を伝えながら楽しく元気よく伝わるように話す大切さを学びました。
こんなに短時間ですばらしい資格認定を受けられるのですから、もっとたくさんの方に受けていただいて、さらに広められたらと思いました。
本当に楽しい講座をありがとうございました。
〇とても楽しかったです。
脳科学と子育てや教育は、密接に関係していることがわかりました。
今度の社会貢献活動の展開に取り入れて行こうと思います。
1,日時 平成26年12月6日(土)13:30~14:30
2,会場 道新ホール大会議室
3,主催 TOSSお茶しましょ(TOSS十勝)
4,講師 舘野健三氏(脳トレ士スーパーバイザー)
5,事務局長 永山 祐(TOSSお茶しましょ代表)
6,参加者 21人
7,講座日程・講座内容
・受付開始 13:00
・日程説明、諸連絡 13:25~
①13:30~14:00(30分間)
第1講座:TOSSコミュニティ脳トレ士の基礎基本 DVD視聴と解説
②14:00~14:30(30分間)
第2講座:ブックレットによるコミュニティ脳トレ士の指導スキル
・休憩(10分間)
③14:40~15:20(40分間)
第3講座:脳トレ問題のスキルと解説
・休憩(10分間)
④15:30~15:50(20分間)
第4講座:30秒プレゼン&プレゼンへのコメント
⑤15:50~16:20(30分間)
第5講座:今後のコミュニティ脳トレ士の可能性をさぐる
⑥認定式 16:20~16:30
コミュニティ脳トレ士2級認定証授与
アンケート記入
by tosshkd
| 2014-12-07 20:30
| 【十勝】