【活動報告】先生による休日教室~年賀状、宛名書き方、郵便局バックヤード見学
TOSS北海道のみなさまへ
在田裕子です。
昨日、北広島郵便局において、
TOSS石狩教育サークル主催の、子どもTOSSデーを行いました。
年賀状の書き方&郵便局バックヤード見学です。
簡単!きれい!楽しいがそろった年賀状講座、
わかりやすい宛名の書き方講座、
そしていつもは決して見ることのできないバックヤードも見学することができました。
へぇ~というクイズあり、新社のバイク試乗ありで、わくわくのひとときを過ごしました。
以下、報告です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生による休日教室 IN北広島郵便局
主催:TOSS石狩教育サークル
後援:北広島教育委員会
■日時 2014年11月22日(土)
■場所 北広島郵便局
■参加 児童18名(未就学児2名) 保護者18名 事務局7名
■内容
1.年賀状のかきかた講座 (宮崎)
2.五色百人一首 (在田)
3.郵便局見学 または 宛て名の書き方講座
●前半 宛名の書き方講座(丸山)
●後半 宛名の書き方講座 (七ッ役)
4.修了証授与 アンケート
5.ポストに投函
■感想
〈子ども〉
ゆうびん局のバイクにのったのがたのしかった。
年賀状のかきかたがいろいろわかりました。
ゆうびんきょくのけんがくで、きってのせつめいがわかりやすかった。
百人一首でかってうれしかった。
ねんがじょうがはじめて作ったから思ってたよりたのしかったです。
ふだんは見ることのできないばしょを見れたからたのしかった。
年賀状をかくのがたのしかったです。
バックヤードがいちばんたのしかったです。
知らなかったことがわかってよかったです。
いろんなことができたし、たのしかった。
いろいろ見学できたし、バックヤード見学がとても楽しかった。
バックヤード見学が楽しかった。
「〒」のマークのいみがわかってよかった。
〈保護者〉
子ども達があきることなく楽しく真剣に取り組むことのできる内容でした。
いろいろな体験ができて、充実した講座でした。
わかりやすくていねいに一人一人に対応していただき、ありがたかったです。スムーズに時間を無駄にすることなく
講座がすすめられていたので、とても感心しました。
事前準備が素晴らしいです。
あいさつ、返事、感謝等の礼儀についても所々でおりまぜていただき、ためになったと思います。
普段知ることができないことを体験でき、よかったです。
局長さんのお話もよいお話でした。
わかりやすい説明とちょうどよい時間配分で、子どもも無理なく楽しく参加できました。
低学年の子どもにわかりやすく指導されているのがよいです。
孫の参加についてきて、とても勉強になりました。百人一首なつかしかったです。
バイクにまで乗せていただいて、子どもにとって郵便が身近なものになったと思います。
書き方をおりがみやテープを使って工夫するよう、教えていただき、スライドでも見せていただき、
子どもはうれしかったと思います。次に百人一首で気分転換され、次の講座にまた集中できたと思います。


在田裕子です。
昨日、北広島郵便局において、
TOSS石狩教育サークル主催の、子どもTOSSデーを行いました。
年賀状の書き方&郵便局バックヤード見学です。
簡単!きれい!楽しいがそろった年賀状講座、
わかりやすい宛名の書き方講座、
そしていつもは決して見ることのできないバックヤードも見学することができました。
へぇ~というクイズあり、新社のバイク試乗ありで、わくわくのひとときを過ごしました。
以下、報告です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生による休日教室 IN北広島郵便局
主催:TOSS石狩教育サークル
後援:北広島教育委員会
■日時 2014年11月22日(土)
■場所 北広島郵便局
■参加 児童18名(未就学児2名) 保護者18名 事務局7名
■内容
1.年賀状のかきかた講座 (宮崎)
2.五色百人一首 (在田)
3.郵便局見学 または 宛て名の書き方講座
●前半 宛名の書き方講座(丸山)
●後半 宛名の書き方講座 (七ッ役)
4.修了証授与 アンケート
5.ポストに投函
■感想
〈子ども〉
ゆうびん局のバイクにのったのがたのしかった。
年賀状のかきかたがいろいろわかりました。
ゆうびんきょくのけんがくで、きってのせつめいがわかりやすかった。
百人一首でかってうれしかった。
ねんがじょうがはじめて作ったから思ってたよりたのしかったです。
ふだんは見ることのできないばしょを見れたからたのしかった。
年賀状をかくのがたのしかったです。
バックヤードがいちばんたのしかったです。
知らなかったことがわかってよかったです。
いろんなことができたし、たのしかった。
いろいろ見学できたし、バックヤード見学がとても楽しかった。
バックヤード見学が楽しかった。
「〒」のマークのいみがわかってよかった。
〈保護者〉
子ども達があきることなく楽しく真剣に取り組むことのできる内容でした。
いろいろな体験ができて、充実した講座でした。
わかりやすくていねいに一人一人に対応していただき、ありがたかったです。スムーズに時間を無駄にすることなく
講座がすすめられていたので、とても感心しました。
事前準備が素晴らしいです。
あいさつ、返事、感謝等の礼儀についても所々でおりまぜていただき、ためになったと思います。
普段知ることができないことを体験でき、よかったです。
局長さんのお話もよいお話でした。
わかりやすい説明とちょうどよい時間配分で、子どもも無理なく楽しく参加できました。
低学年の子どもにわかりやすく指導されているのがよいです。
孫の参加についてきて、とても勉強になりました。百人一首なつかしかったです。
バイクにまで乗せていただいて、子どもにとって郵便が身近なものになったと思います。
書き方をおりがみやテープを使って工夫するよう、教えていただき、スライドでも見せていただき、
子どもはうれしかったと思います。次に百人一首で気分転換され、次の講座にまた集中できたと思います。


by tosshkd
| 2014-11-23 12:51
| 【石狩】