【例会報告】TOSSクマゲラ
日時 11月21日(金) 18:30~20:30
場所 別海交流館ぷらと
参加者 馬場 青木 五十嵐 進藤 山本 大石 金子 小手森 菊田
内容 1.模擬授業(青木)
2.学級通信(青木)
3.教え方セミナー検討
4.学級通信(五十嵐)
5.学級通信(進藤)
6.放課後学習の提案(大石)
7.教育実習生への指導の在り方(山本)
8.中央小検定 (小手森)
9.模擬授業 (馬場:単位あたり量)
(五十嵐:目のつく言葉)
(菊田:今年の一字)
今回も算数授業に対する馬場先生のコメントが圧巻でした。
向山先生が教科書を読むスピード,言葉を10分の1に削るとはどういうことか,何回聞いても大納得です。
場所 別海交流館ぷらと
参加者 馬場 青木 五十嵐 進藤 山本 大石 金子 小手森 菊田
内容 1.模擬授業(青木)
2.学級通信(青木)
3.教え方セミナー検討
4.学級通信(五十嵐)
5.学級通信(進藤)
6.放課後学習の提案(大石)
7.教育実習生への指導の在り方(山本)
8.中央小検定 (小手森)
9.模擬授業 (馬場:単位あたり量)
(五十嵐:目のつく言葉)
(菊田:今年の一字)
今回も算数授業に対する馬場先生のコメントが圧巻でした。
向山先生が教科書を読むスピード,言葉を10分の1に削るとはどういうことか,何回聞いても大納得です。
by tosshkd
| 2014-11-22 16:32
| 【釧路・根室】