4/5 第2回教師力向上教え方セミナーIN室蘭
日 時:平成26年4月 5日(土)
会 場:胆振地方男女共同参画センター(ミンクール)
参加者:一般参加 14名
事務局 12名 合計26名
内容
【午前の部】「わかる授業」をつくる教科書を使った授業の組み立て方
10:15 教科書読解「算数」~教科書の驚きの秘密~
11:10 教科書読解「国語」~明確な指導内容~
11:40 社会科教科書の構造分析
12:05 Q&A
12:15 終了
【午後の部】 「わかる授業」をつくる 授業を仕組む片々の授業技術
13:15 授業の「隠れたカリキュラム」
~学級風土や規律に支えられた授業~
13:45 発問作りのポイント~発問作りの守破離~
14:15 社会科資料集で「授業」をする!
14:45 誰でも簡単、効果絶大!「実物投影機」活用法
15:05 まだ間に合う!新学期最低限の準備
15:20 Q&A
15:30 終了
◎参加者の感想(抜粋)
○今日のセミナーをうけて、教科書に対する考え方が変わりました。意図や意味を考え、まず、自分が教科書をよく知り、活用していきたいです。子供への指示の出し方、発問の仕方も学んだことをいかした実践していきます。資料集の活用方法も、大変勉強になりました。ありがとうございました。
○社会科資料集の活用、とても勉強になりました。そして、楽しかったです。教師(大人)が「これはおもしろい!!」とおもわずさけんでしまいたくなるくらいほどです。たくさん参加者が発言する場面があって、参加している!という気持ちになりました。ありがとうございました。
○教科書の構造がわかって、教材研究が楽しくなりそうです。今年は研修部長なので、職場に戻って、どんどん発信していけたらいいなと思っています。発問を考えるとか「ワークショップ」みたいな感じですごくよかったです。脳がすごく働いているのがわかります。なにか、かしこくなった気がしていいです。ありがとうございました。
○千葉先生の講座では、いつでも元気をもらっています。本当にありがたいです。来週から元気に新学期意を迎えられそうです。国語の教科書読解の講座がとても参考になりました。今年度、校内研修でちょうど説明文の研究をしているので、非常にタイムリーでためになりました。研修部長を今年やるので、ぜひ千葉先生の資料を使わせていただきます。学習規律の映像と解説もとても参考になりました。ぜひ、千葉先生の学級に近づけるように、学習規律を徹底させていきたいです。実物投影機の使い方もとても参考になりました。今年度、ぜひ有効活用していきたいです。ありがとうございました。
会 場:胆振地方男女共同参画センター(ミンクール)
参加者:一般参加 14名
事務局 12名 合計26名
内容
【午前の部】「わかる授業」をつくる教科書を使った授業の組み立て方
10:15 教科書読解「算数」~教科書の驚きの秘密~
11:10 教科書読解「国語」~明確な指導内容~
11:40 社会科教科書の構造分析
12:05 Q&A
12:15 終了
【午後の部】 「わかる授業」をつくる 授業を仕組む片々の授業技術
13:15 授業の「隠れたカリキュラム」
~学級風土や規律に支えられた授業~
13:45 発問作りのポイント~発問作りの守破離~
14:15 社会科資料集で「授業」をする!
14:45 誰でも簡単、効果絶大!「実物投影機」活用法
15:05 まだ間に合う!新学期最低限の準備
15:20 Q&A
15:30 終了
◎参加者の感想(抜粋)
○今日のセミナーをうけて、教科書に対する考え方が変わりました。意図や意味を考え、まず、自分が教科書をよく知り、活用していきたいです。子供への指示の出し方、発問の仕方も学んだことをいかした実践していきます。資料集の活用方法も、大変勉強になりました。ありがとうございました。
○社会科資料集の活用、とても勉強になりました。そして、楽しかったです。教師(大人)が「これはおもしろい!!」とおもわずさけんでしまいたくなるくらいほどです。たくさん参加者が発言する場面があって、参加している!という気持ちになりました。ありがとうございました。
○教科書の構造がわかって、教材研究が楽しくなりそうです。今年は研修部長なので、職場に戻って、どんどん発信していけたらいいなと思っています。発問を考えるとか「ワークショップ」みたいな感じですごくよかったです。脳がすごく働いているのがわかります。なにか、かしこくなった気がしていいです。ありがとうございました。
○千葉先生の講座では、いつでも元気をもらっています。本当にありがたいです。来週から元気に新学期意を迎えられそうです。国語の教科書読解の講座がとても参考になりました。今年度、校内研修でちょうど説明文の研究をしているので、非常にタイムリーでためになりました。研修部長を今年やるので、ぜひ千葉先生の資料を使わせていただきます。学習規律の映像と解説もとても参考になりました。ぜひ、千葉先生の学級に近づけるように、学習規律を徹底させていきたいです。実物投影機の使い方もとても参考になりました。今年度、ぜひ有効活用していきたいです。ありがとうございました。
by tosshkd
| 2014-04-06 11:51
| 【胆振・日高】