3月15日高校版春の教え方セミナー(札幌市南区民センター)
3月15日(土)、南区民センターを会場に
「新卒・若手のための授業力を高める研修」
を開催しました。
講座1 18:30~18:40 不安解消!着任前にしておきたいことベスト3
講座2 18:40~18:50 信頼を勝ち取る!赴任の日にしておきたいこと
講座3 18:50~19:00 新任式の挨拶はこうする
講座4 19:10~19:20 授業開きまでに準備しておくこと
講座5 19:20~19:35 授業は3つの要素で構成されている
講座6 19:35~19:45 授業中に行う評価とは何か
講座7 19:55~20:05 授業中に行う評定とは何か
講座8 20:05~20:20 授業を見る観点
講座9 20:20~20:30 Q&A
参加4名(当日キャンセル1名)
初参加4名
事務局6名
合計10名
1.
二年目なので、初任者の先生に向けての研修内容かと思っていた部分もありましたが、
どれも自分がこれから実践していけるものばかりでよかったです!
講師の方々がとても真剣に教育に取り組んでいらっしゃるのがわかりました。
2.
以前より佐々木先生の本などを拝見させていただいておりまして、
講演などの機会があれば参加したいと考えていましたので、
今回のセミナーは非常に嬉しく思います。
模擬授業を聞く機会は何度か合ったのですが、
その後のディベートなどでどういった点を深めてよいのかわからない、
といった部分が自身の中にあったため、深める場所が具体的勝明確に示されていたのは
とてもわかりやすかったです。
3.
授業作りの基本的な要素がわかってよかった。
細分化した発→指→評の流れをパーツに作るのはわかったが、
1単位時間としてまとまりを作る工夫があれば、知りたかった。
4.
一つのテーマを長時間話すではなく、テーマをいくつかに区切って話すというやり方はよかったです。
長時間ダラダラと話されると、どうしても聞き逃してしまうところがあるので、自分的にはよかったです。
アンケートでは
ML参加希望 はい2 いいえ2
サークル見学希望 はい1 いいえ3
評価 期待以上0 期待通り4 期待以下0
という結果でした。
「新卒・若手のための授業力を高める研修」
を開催しました。
講座1 18:30~18:40 不安解消!着任前にしておきたいことベスト3
講座2 18:40~18:50 信頼を勝ち取る!赴任の日にしておきたいこと
講座3 18:50~19:00 新任式の挨拶はこうする
講座4 19:10~19:20 授業開きまでに準備しておくこと
講座5 19:20~19:35 授業は3つの要素で構成されている
講座6 19:35~19:45 授業中に行う評価とは何か
講座7 19:55~20:05 授業中に行う評定とは何か
講座8 20:05~20:20 授業を見る観点
講座9 20:20~20:30 Q&A
参加4名(当日キャンセル1名)
初参加4名
事務局6名
合計10名
1.
二年目なので、初任者の先生に向けての研修内容かと思っていた部分もありましたが、
どれも自分がこれから実践していけるものばかりでよかったです!
講師の方々がとても真剣に教育に取り組んでいらっしゃるのがわかりました。
2.
以前より佐々木先生の本などを拝見させていただいておりまして、
講演などの機会があれば参加したいと考えていましたので、
今回のセミナーは非常に嬉しく思います。
模擬授業を聞く機会は何度か合ったのですが、
その後のディベートなどでどういった点を深めてよいのかわからない、
といった部分が自身の中にあったため、深める場所が具体的勝明確に示されていたのは
とてもわかりやすかったです。
3.
授業作りの基本的な要素がわかってよかった。
細分化した発→指→評の流れをパーツに作るのはわかったが、
1単位時間としてまとまりを作る工夫があれば、知りたかった。
4.
一つのテーマを長時間話すではなく、テーマをいくつかに区切って話すというやり方はよかったです。
長時間ダラダラと話されると、どうしても聞き逃してしまうところがあるので、自分的にはよかったです。
アンケートでは
ML参加希望 はい2 いいえ2
サークル見学希望 はい1 いいえ3
評価 期待以上0 期待通り4 期待以下0
という結果でした。
by tosshkd
| 2014-04-06 01:14
| 【札幌市】