TOSS中学綺羅星45回例会
TOSS中学綺羅星 45回例会報告(代表 高橋佳織)
1.日時 11月30日(土) 17:00~19:00
2.場所 浦河町基幹集落センター堺町会館 相談室
3.参加者 6名
4.内容
(1)教師修業十年読み合わせ
(2)授業検討 中学1年生英語
(3)レポート 特別支援学級
(4)模擬授業 中学1年 文字と式 1分間フラッシュカード
(5)模擬授業 ふるさとの木の葉の駅
5.感想
たくさんの先生方が参加してくれました。
教師修業十年を読むことで、向山先生の考え方、思想に
触れることが出来ました。
一箇所選んで学びを話します。
自分が気付かないところを選んで話す先生がいたり、
逆に、共通している場所があったりしました。
頭ではわかるけれど、余裕がないと生徒に対応できません。
余裕を持って色々な対応が出来るようになっていきたいです。
教科書検討、模擬授業に役に立つコメントが出来るように
なるために、力をつけようと思いました。
参加した先生がそれぞれ、研究授業やテストを終えたばかり。
ゆっくりしたい週末なのに、集まって一緒に学ぼうという
仲間に感謝。
1.日時 11月30日(土) 17:00~19:00
2.場所 浦河町基幹集落センター堺町会館 相談室
3.参加者 6名
4.内容
(1)教師修業十年読み合わせ
(2)授業検討 中学1年生英語
(3)レポート 特別支援学級
(4)模擬授業 中学1年 文字と式 1分間フラッシュカード
(5)模擬授業 ふるさとの木の葉の駅
5.感想
たくさんの先生方が参加してくれました。
教師修業十年を読むことで、向山先生の考え方、思想に
触れることが出来ました。
一箇所選んで学びを話します。
自分が気付かないところを選んで話す先生がいたり、
逆に、共通している場所があったりしました。
頭ではわかるけれど、余裕がないと生徒に対応できません。
余裕を持って色々な対応が出来るようになっていきたいです。
教科書検討、模擬授業に役に立つコメントが出来るように
なるために、力をつけようと思いました。
参加した先生がそれぞれ、研究授業やテストを終えたばかり。
ゆっくりしたい週末なのに、集まって一緒に学ぼうという
仲間に感謝。
by tosshkd
| 2013-11-30 19:30
| 【胆振・日高】