TOSSお茶しましょ9月例会
十勝TOSSお茶しましょの9月例会を行いました。
夏休み後、最初の例会でした。
9人の参加で盛り上がりました!
9月7日(土)14:00~16:30
幕別町百年記念ホール和室
参加者:
佐々木、柳沢、奥田、小林、泉井、中村、山田、永山(靖)、永山
学級通信を持ち寄り、情報交流をしました。
佐々木さんの「その場主義」での通信作成。
宿泊学習の様子を知らせる通信を、宿泊学習中に書いたという。
奥田さんのカタカナ指導、「ツ」と「シ」の書き方。
ひらがなの「つ」と「し」と関連させる。参考になった。
柳沢さんの「しろくまのジェンカ」の模擬授業。
和室でのジェンカ、楽しかった。
小林さんの指導案。発問100をがんばっている。
山田さんの教務の資料。勉強になった。
中村さんの育休中の教師修業のレポート。
育休中でもやっぱりTOSS教師だと思った。
などなど、たくさんの情報を得ることができました。
その他、親守詩北海道大会、木育、「つまづきのポイント~」、「どこどこ」
夏休み中の研修報告など、いろいろと話題になりました。
やっぱり勉強することは楽しい!と思える例会でした。
その後、懇親会へ。
春にオープンした「串カツ」のお店に。盛り上がりました。
夏休み後、最初の例会でした。
9人の参加で盛り上がりました!
9月7日(土)14:00~16:30
幕別町百年記念ホール和室
参加者:
佐々木、柳沢、奥田、小林、泉井、中村、山田、永山(靖)、永山
学級通信を持ち寄り、情報交流をしました。
佐々木さんの「その場主義」での通信作成。
宿泊学習の様子を知らせる通信を、宿泊学習中に書いたという。
奥田さんのカタカナ指導、「ツ」と「シ」の書き方。
ひらがなの「つ」と「し」と関連させる。参考になった。
柳沢さんの「しろくまのジェンカ」の模擬授業。
和室でのジェンカ、楽しかった。
小林さんの指導案。発問100をがんばっている。
山田さんの教務の資料。勉強になった。
中村さんの育休中の教師修業のレポート。
育休中でもやっぱりTOSS教師だと思った。
などなど、たくさんの情報を得ることができました。
その他、親守詩北海道大会、木育、「つまづきのポイント~」、「どこどこ」
夏休み中の研修報告など、いろいろと話題になりました。
やっぱり勉強することは楽しい!と思える例会でした。
その後、懇親会へ。
春にオープンした「串カツ」のお店に。盛り上がりました。
by tosshkd
| 2013-09-08 17:54
| 【十勝】