【教え方セミナー報告】北海道・3/16・黄金の三日間 子どもを迎えるためにやるべきこと
北海道TOSSウトナイの赤塚邦彦です
TOSS教え方セミナーin伊達(北海道)を
3/16(土) 14:00~16:00
伊達市だて歴史の杜カルチャーセンターにて行いました。
①黄金の三日間 子どもを迎えるためにやるべきこと・伊達市だて歴史の杜カルチャーセンター
②講座内容
講座1 「黄金の3日間」とは?
講座2 子どもを迎えるまでにやるべきこととは?
講座3 子どもを迎えるまでにやるべきこと1〜教室経営の準備
講座4 子どもを迎えるまでにやるべきこと2〜教科の準備
講座5 子どもを迎えるまでにやるべきこと3〜学校独自のルール
講座6 QA、特別講座(郵便教育、親守詩大会など)
③参加人数
1)初参加 0名
2)リピーター 0名
3)サークルメンバー(事務局以外) 0名
4)事務局 8名
5)合計 8名
④アンケート内容(分かれば、○年目・性別を入れてください)
なし。
【初講座を担当したサークルメンバーの感想】
初講座の感想です。
一言で言うと「やってよかった」です。
やる前はかなり悩み、大きめの失敗もありましたが、一番得したのはどう考えても私です。
今回は一般参加者がいませんでしたので、意図的に私が聞きたいことを
事務局の皆様に答えていただきました。
でも、もし一般参加者がいたとしてもそれでいい気がします。
きっと私のようにわからない人はいくらでもいると思うからです。
さらに模擬授業をして、事務局の方々に斬られるという形になりました。
一般参加者の方にとってもこれはこれでいい学びになると思います。
事務局の皆様からどういう点が悪く、どうすればいいのか具体的に示されるからです。
下手だろうが、なんだろうがやった方が得です。
新年度準備がこの時期にスタートできたことも大きいです。
学ぶためのモチベーションにもなりました。
来年も、講座を担当したいと思っています。
ありがとうございました。

TOSS教え方セミナーin伊達(北海道)を
3/16(土) 14:00~16:00
伊達市だて歴史の杜カルチャーセンターにて行いました。
①黄金の三日間 子どもを迎えるためにやるべきこと・伊達市だて歴史の杜カルチャーセンター
②講座内容
講座1 「黄金の3日間」とは?
講座2 子どもを迎えるまでにやるべきこととは?
講座3 子どもを迎えるまでにやるべきこと1〜教室経営の準備
講座4 子どもを迎えるまでにやるべきこと2〜教科の準備
講座5 子どもを迎えるまでにやるべきこと3〜学校独自のルール
講座6 QA、特別講座(郵便教育、親守詩大会など)
③参加人数
1)初参加 0名
2)リピーター 0名
3)サークルメンバー(事務局以外) 0名
4)事務局 8名
5)合計 8名
④アンケート内容(分かれば、○年目・性別を入れてください)
なし。
【初講座を担当したサークルメンバーの感想】
初講座の感想です。
一言で言うと「やってよかった」です。
やる前はかなり悩み、大きめの失敗もありましたが、一番得したのはどう考えても私です。
今回は一般参加者がいませんでしたので、意図的に私が聞きたいことを
事務局の皆様に答えていただきました。
でも、もし一般参加者がいたとしてもそれでいい気がします。
きっと私のようにわからない人はいくらでもいると思うからです。
さらに模擬授業をして、事務局の方々に斬られるという形になりました。
一般参加者の方にとってもこれはこれでいい学びになると思います。
事務局の皆様からどういう点が悪く、どうすればいいのか具体的に示されるからです。
下手だろうが、なんだろうがやった方が得です。
新年度準備がこの時期にスタートできたことも大きいです。
学ぶためのモチベーションにもなりました。
来年も、講座を担当したいと思っています。
ありがとうございました。

by tosshkd
| 2013-03-17 09:16