TOSSとびら第93回例会
TOSSとびら第93回例会の報告です。
1 日時 2012年10月20日(土)13:30〜15:30
2 場所 浦河町立野深小学校 5・6年生教室
3 参加者 紫前 髙橋佳織 小西 3名
4 内容
(1)向山先生の論文読み合わせ
①教育トークライン2012年11月号巻頭論文
日本の教師として、日本の領土を「正しく」授業することは責務である。
②教室ツーウェイ2012年11月号巻頭論文
酒井式が子ども・保護者・志ある教師に支持される理由がはっきりとわかる。
(2)演習
①発達障害をもつ子どもへの対応
小野先生の対応と比較し、自分はまだまだ勉強不足・力不足であることを自覚した。
(3)模擬授業
①6年 比を簡単にする(小西)
比はとても難しい概念だ。分数の比を簡単にするところでつまずく子が多数。
スモールステップ、教科書の練習問題の不備を補うことが大切。
②中2 対頂角・同位角・錯覚 と対頂角の証明
『図形スキル』はシンプルでわかりやすい。
書き込む内容と「図」を対応させて授業することが大切。
次回例会は11月17日(土)の予定です。
参加希望の方は、小西(ryoto-konishi@msd.biglobe.ne.jp )まで連絡ください。
お待ちしております。
1 日時 2012年10月20日(土)13:30〜15:30
2 場所 浦河町立野深小学校 5・6年生教室
3 参加者 紫前 髙橋佳織 小西 3名
4 内容
(1)向山先生の論文読み合わせ
①教育トークライン2012年11月号巻頭論文
日本の教師として、日本の領土を「正しく」授業することは責務である。
②教室ツーウェイ2012年11月号巻頭論文
酒井式が子ども・保護者・志ある教師に支持される理由がはっきりとわかる。
(2)演習
①発達障害をもつ子どもへの対応
小野先生の対応と比較し、自分はまだまだ勉強不足・力不足であることを自覚した。
(3)模擬授業
①6年 比を簡単にする(小西)
比はとても難しい概念だ。分数の比を簡単にするところでつまずく子が多数。
スモールステップ、教科書の練習問題の不備を補うことが大切。
②中2 対頂角・同位角・錯覚 と対頂角の証明
『図形スキル』はシンプルでわかりやすい。
書き込む内容と「図」を対応させて授業することが大切。
次回例会は11月17日(土)の予定です。
参加希望の方は、小西(ryoto-konishi@msd.biglobe.ne.jp )まで連絡ください。
お待ちしております。
by tosshkd
| 2012-10-20 19:29
| 【胆振・日高】