人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOSSとびら第137回例会

TOSSとびらの小西亮人です。

第137回例会の報告をいたします。


日時 平成29年1月14日(土)14:00~16:00

場所 日高町門別公民館第3研修室

参加者 3名

内容

1.『新版 子供を動かす法則』読み合わせ
現場は常に応用問題。
だから、機械的に原則や技術を当てはめてもうまくいかない。
しかし、応用するためには、基本を身に付けることが不可欠。
物事を身に付け、レベルアップしていくには順序・ステップがある。
我々の仕事も、他の職種も、ピアノも、お茶も、スキーも、共通している。

2.青銅の3日間の計画レポート
3学期に何をしたいのかが明確。
3日間の予定が時系列でわかるように書いてある。
このように、「自分が使える」ようにまとめることが大事。

3.模擬授業 中一国語 『雪』
同じ授業を徹底的に磨き上げている。
授業開始の指示、範読・・・すべてが大きくレベルアップしている。
おそらく、他の詩文の授業をしても、ここで身に付けたことが転用されると考える。
あれこれやってみることと同じく、一つのことを徹底的に突き詰めることの大切さがよくわかる。
ある種の風格が出てきた。

4.模擬授業 中一社会 地球の歴史
歴史の授業の第一時。
中学生に歴史に興味をもたせるため、小学校の実践からも学んでいる。
イメージするためには、「モノ」が必要。
3メートル、1㎝、3㎜、が目で見えることが大事。
授業の入りが自然。
確実にレベルアップしている。

5.学級通信『RUNNER』NO.99~102 (小西)
2学期末と3学期スタートの学級通信。
小西の味覚に唸る?
一文目の工夫。

6.青銅の3日間の計画レポート(小西)
3日間のタイムスケジュールと、それがどのようなねらいでどのような考え方で作られているのかがわかる。
子どもの実態分析があるからできること。
記憶はあてにならない。
今後も「記録」をつけることを課す。


3名で2時間、びっしりと学んだ。
参加してくれる仲間のおかげだ。
心から感謝!
TOSSとびら第137回例会_e0252129_20135526.jpg

by tosshkd | 2017-01-14 20:14 | 【胆振・日高】


週休日、勤務終了後などに全道各地の公民館などで勉強会を開いています。でも全く苦ではありません。授業について学ぶことが「子どもたちの笑顔」につながるからです。応援して下さい!


by tosshkd

ホームページ

カテゴリ

全体
【札幌市】
【渡島・檜山】
【石狩】
【空知】
【後志】
【胆振・日高】
【上川・留萌】
【宗谷】
【オホーツク(網走)】
【十勝】
【釧路・根室】
【北海道】
【道外】
NPO TOSS石狩
TOSS北海道中央事務局

最新のコメント

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧